ウクレレ写真館 < X Y Z >

YAMAHA No.80
YAMAHA No.80

<YAMAHA No.80>
Japan vintage ukulele!

ブランド名 YAMAHA

Model,#       No.80 Soprano

主な材質       Top松系単板

生産時期  1960頃

製造元           YAMAHA  

生産国   Japan

Owner   矢野忠

コメント      Topが松系、サイドバックがメイプル系のこのNo.80はこの時期のYAMAHAウクレレの最高点に達したウクレレではないでしょうか。No.150,170から改良した点(もしくは同じ時期か、もしくはこちらの方が先か?に作られたのか?ヤマハのデータベースがかなりあやふやなので不明)は材やデザインもそうなんですが少し胴の厚みを増してるところです。僕が推測するにはより音のレンジを広げ音量をかせぐために少し厚くしたと思われます。この時期のYAMAHAウクレレをお持ちの方は気づいてると思いますが、この時期のYAMAHAウクレレはバック板がお尻からNeck側に向かって徐々に薄くなっていってます。音にどれだけの影響があるかは判りませんが反響を考慮の上の作りだと思います。(古いハワイのウクレレも確かこうなってたはず?ぼくの謎なオールドハワイウクレレのコピー<Best No.4 Ukulele>もこの仕様です)僕はこの時期のYAMAHAウクレレ、特にNo.150,170はコロっとした芯のない軽いサウンドがマーチン(マホガニー)やカマカ(コア)にはないとても良い特徴だと思ってます。まったく同じ形、材でこのシリーズ復活させてほしいものですな〜。

このウクレレの詳しい詳細は
万 原造様のブログ「ちゃらんぽらニストのチラブログ
こちら↓の記事を♪
http://plaza.rakuten.co.jp/smithee/diary/201311040000/

 

<YAMAHA No.100>
ブランド名  YAMAHA
Model,#   No.100
主な材質  マホガニー 
生産時期 1960年代
製造元  ヤマハ 
生産国 日本 
Owner    胡桃沢聡
 https://www.facebook.com/swatosui.kyurumiswa
コメント 長年所有しており、最近ネットで素性を調べましたが、全く情報がありません。 とても軽くまろやかな音がします。状態も良く弾きやすいです。特徴がNo.80と酷似して
おり同年代のウクレレと思われます。
YANAHA No.150
YANAHA No.150

<YAMAHA No.150>
Japan vintage ukulele!
ブランド名  YAMAHA
Model,#       No.150 Soprano 
主な材質       Top松 Side楓Back
                    Neckラワン 
生産時期     1960年4月より発売
製造元          ヤマハ株式会社 
生産国         Japan 
Owner         矢野忠 
コメント      下記のNo.170といいこの頃のYAMAHAウクレレはめちゃくちゃ鳴りますね!そのあとに発売されるNo.80,90よりデザインも断然にこちらの指板が斜め切りされてるタイプのほうが僕は良いと思うんだが・・・。ほぼ同時期3か月遅れで発売されたNo.170との大きな違いはBack,Neckが楓かラワンかぐらい。保存状態のせいかNo.150のほうが良い鳴りです(基本的にそんなに変わりませんが)。Bodyが乾ききっているのか?割れるんじゃないか?と心配になるぐらい軽量です。僕のジャパンヴィンテージウクレレコレクションではNo.1の心地いい鳴りです(音量ではありません、あくまでも心地良い鳴りという面です)。話それますがYAMAHAは品質基準がものすごく高く、あの寺田楽器もその高い基準に怠かねて請負をやめたという話や、一時安物ウクレレで名をはせたKALAも日本の代理店が途中YAMAHAになってからグーんと品質がUPしたと言われてるほどです。最近、またウクレレを再販しだしました、が!なぜ、この昔のNo150,170.80,90シリーズを復刻しないのだろうか?最近、ウクレレシーンでは主流のコンサートタイプ以上の大き目のウクレレは他のメーカーに任せて、まだまだ日本中にいるたくさんのソプラノウクレレファンを喜ばしてほしいものだ!ハワイ製、中国製には真似のできない日本製のウクレレを!

 

YAMAHA No.170
YAMAHA No.170

<YAMAHA No.170>
Japan vintage ukulele!

ブランド名 YAMAHA 
Model,#    No.170 ソプラノ  
主な材質    Top 松 Back,Side,
                   Neck楓
 
生産時期   1960年1月~63 
製造元      ヤマハ株式会社
生産国    日本 
Owner        矢野忠
コメント   SideとBackにはうっすらとトラ目も入った年期物。音もこの時代では上出来ではないでしょうか?ソプラノ特有のコロっとした感じで鳴ります♪

 

<YAMAHA Ukulele No.220>

ブランド名 YAMAHA

Model,#      No.220 Soprano 主な材質     松系材単板 

生産時期     1960頃 

製造元   ヤマハ楽器

生産国   日本

Owner   矢野忠

コメント  No.170のバインディングあり、金具フリクションペグとバージョンUPしてるだけのようですが・・・カタログには同じ松と表記してありますが同じ松系でもちょい違うような気がします。
ちなみに番号のとおりその当時¥2200円。関西の日本製古ウクレレ愛好家のMさんからカタログの情報を提供していただき細かい詳細がかなりはっきりしてきました。で、No.1000,No,400,No.300パイナップルと続きます。音も特に変化はなくむしろ150,170の方がなってます。保存状態、個体差があるのでなんとも言えませんが..
でも、このデザインといいこの時期のオリジナル日本製ウクレレの完成形といえるんではないでしょうか?マーチンと同じようにこの形をそのまま現代に残してほしいものです。

Yasuma Tiple Ukulele
Yasuma Tiple Ukulele

K Yasuma & Co.
ブランド名 K Yasuma

Model,#  Tiple Ukulele 
主な材質 Walnut and Spruce
生産時期 1970s 
製造元  K Yasuma & Co. 
生産国  Japan
所有者   Lardy Fatboy

WebURL http://www.ukulelecorner.org.uk/home/in-the-corner/tenor/yasuma-tiple
コメント K Yasuma & Co. were a Japanese manufacturer founded in 1950 who made very good copies of Martin Instruments. So good in fact that Martin won a court case for copyright infringement against them and had a lot of the Yasuda instruments destroyed. Though they mainly made Guitars they did make other instruments including Ukuleles and 10 string Tiple Ukuleles, (similar again to Martins), as well. The company lasted at least into the 1970's but is no longer in business. Mine is Tenor Scale with 10 steel strings and is a very good copy of a Martin T28. The person I got it from told me he brought it new in 1972. It is really beautifully made and the strings don’t hurt your fingers when playing anything like as much as I feared but you do have to be very careful getting your figures right or some of the strings will give a dead sound.

K安間あずさはマーティン·インスツルメンツの非常に良好なコピーを作成し、1950年に設立された日本のメーカーだった。マーティンはそれらに対する著作権侵害のために裁判に勝ったと安田の楽器の多くが破壊されたという事実にとても良い。彼らは主にギターを作ったものの、彼らはウクレレと10Tipleのウクレレ、(マルティンスに再び同じような)だけでなく、を含む他の楽器を作ることでした。同社は、少なくとも1970代に続いたが、ビジネスではなくなっている。鉱山は10スチール弦でテナースケールで、マーティンT28は非常に良いコピーです。私からそれを得た人は、彼が1972年に、それは新しいもたらし私に言った。それは、本当に美しく作られており、私は恐れていたと同じくらいのようなものを再生するときに文字列があなたの指を傷つけることはありませんが、あなたは右の数字を取得したり、文字列の一部死んだ音を与える非常に注意する必要もありません。

 

Lardy Fatboy at Ukulele Corner

www.ukulelecorner.org.uk

< Y.Iwata Ukulele No.3>

ブランド名 Y.Iwata

Model,#      Soprano

主な材質     エゾマツ系

生産時期  2018 

製造元   Y.Iwata

生産国   日本、愛知
Owner   Y.Iwata

コメント  このウクレレ名前 Y.Iwata  オリジナル作製です テナーsize ボディは エゾ松系と思います サイド トップ バック 削りだしです バイオリン系のボディです 
愛知県産 2018年No.3です
アーチド トップ バック が 好きで ヘフナーが 好きで ついつい作ってしまいました

Zemaitis Ukulele
Zemaitis Ukulele

< Zemaitis Ukulele
ブランド名    Zemaitis Ukuleles 
Model,#   ZUK-1 UDO10200 コンサート 
主な材質       Top ハワイアンコア単板 

                    Side&Back マホガニー単板 

                    Neck マホガニー 

                    エボニー指板 

                    マザーオブパール インレイ 
生産時期       200? 
製造元          Greco ZEMAITIS - 神田商会     
生産国          日本 長野
Owner   エッコ(Sweet Time
コメント   SWEET TIME 2009年に『出会えてよかった』をミニアルバムをリリース!記念してGETしちゃいました^^♪2009年大阪で開催されましたサウンドメッセにピトリでぷらっと遊びに行き!出会ってしましました。ZEMAITISのコーナーにディスプレイ用みたいに飾ってました。CDのジャケットが❤ハート❤なのでピッタリ!と思い試奏させて頂きました。最初はなかなかいい音が出てくれなくって仲良くなるまで大変時間がかかったZEMAちゃん^^❤です。 今は最高にいい音を奏でてくれます。

 

ZEPHYR プロトタイプ
ZEPHYR プロトタイプ

<ZEPHYR No,22プロトタイプ>
ブランド名 ZEPHYR(ゼファー) 
Model,#  No,22プロトタイプ ソプラノ  
主な材質  ??? 
生産時期  200? 
製造元   三ッ葉楽器株式会社
生産国   日本 群馬
Owner   舞ちゃん 
コメント  矢野さんと三つ葉楽器さんに見学に行き、レトロな雰囲気の社員食堂の壁に飾られていました!ほかにもたくさんあったけれど一目惚れ。無理言って譲っていただきました!何ともいえない色合いでとても気に入っています。練習してうまくなるぞ!



 

ZEN-ON No.9
ZEN-ON No.9

<ZEN-ON No.9

Japan vintage ukulele!
ブランド名   ZEN-ON ウクレレ

Model,#    No.9
主な材質    松系
生産時期   1960年頃
製造元     全音楽譜出版社 
生産国    日本 
Owner        矢野忠 
コメント   1931年~印刷業からはじまった全音さん、いまでこそウクレレは作ってませんが(ウクレレキットのみ)時代に対応し今日まで生き残ってこられた対応力すごい!これはその当時の産物。昔の楽器にしか出せない乾いて枯れたとてもウクレレらしい軽いコロッとしたいい音。この1960年代の頃の日本のウクレレはどこのメーカーも良い。ウクレレブームで品質があがったのか?
いつもお知恵をお借りお世話になってる
万 原造様のブログ「ちゃらんぽらニストのチラブログ 」
にも珍しいZen-On ウクレレが!
こちら↓の記事を♪
http://plaza.rakuten.co.jp/smithee/diary/201402070000/