ウクレレ写真館 < R S T >

R&Bell タヒチアン・ウクレレ
R&Bell タヒチアン・ウクレレ
<タヒチアン・ウクレレ>
ブランド名:R&Bell
モデル名
材質:表板/マホガニー&スプルース単板
   裏・側板/マホガニー単板
   指板/ローズウッド
製造元
生産国
生産時期:不明
所有者:アサフ ヨシヤ
コメント:弦は複弦で専用の細い弦を使用します。
ボディ厚が薄いので音量は控えめですが、広がりのあるサウンドです。
弦高が低くて演奏しやすいです。サウンドホールは裏。
全長≒700mm、弦長≒440mm、胴厚≒38mm。
 
ROBIN UKULELE
ROBIN UKULELE

<ROBIN Ukulele>

Japan vintage ukulele!
ブランド名   Robin 
Model,#      No.1  Soprano 
主な材質     ? 合板 
生産時期  60’S 
製造元   ?
生産国   日本 
Owner    矢野忠 
コメント  全く詳細不明。すべてを組み立てた後にフレットの上からも一気に朱色で塗る大胆な作り。作りが頑丈なのは良いんだが、接着の剥がれが多く裏板は木工用ボンドで補修しました。がNeckの指板が浮いたまま固まっていてハイフレットが浮き上がって使い物にならないのが残念~。あとの外見はかなり状態が良く、弦高とテンションがとても良いだけに・・・。
音はとても頑丈なので鳴りません(笑)

グレッチのキャンプウクレレ的な作りといえばいいんでしょうか?朱色でデザイン的には良いんだが・・・う~

 

<ROCK No.12>

ブランド名 ROCK Ukulele

Model,#     No.12 Soprano  

主な材質     Top Spruce単板 

生産時期   196? 

製造元        岩間楽器(ライリスト社)

生産国   名古屋 日本

Owner    矢野忠

コメント  名前からしてパンチがありますが、かなり鳴ります!


Rozini
Rozini

<Rozini>
ブランド名 Cavaco

Model,#       Estudente
主な材質   Mahogany and Pine
生産時期   2007 
製造元     Rozini 
生産国     Brazil
所有者     Lardy Fatboy

WebURL http://www.ukulelecorner.org.uk/home/in-the-corner/not-everything-s-a-ukulele/rozini-cavaquinho

コメント This is actually a Cavaco or Brazilian Cavaquinho rather than a Ukulele but it is very similar in size. It has the same scale length as a Soprano Ukulele but like all Cavacos it has a large fat body. The neck is a little narrower than a Ukuleles and the strings are steel rather than nylon. Because of this it is tuned differently to a Ukulele too. There are a number of different tuning options but DGBE like a Baritone Ukulele is the simplest for a Ukulele player

これは実際にはなくウクレレよりCavaco社やブラジルのカバキーニョですが、それはサイズが非常に似ています。それはソプラノウクレレと同じスケール長を持っていますが、すべてのCavacosようにそれは大きな脂肪ボディを持っています。首はウクレレより少し狭く、文字列はスチールではなくナイロンです。このため、それはあまりにもウクレレに異なって調整されています。そこに別のチューニング·オプションの数がありますが、バリトンウクレレのようDGBEはウクレレプレーヤーのための最も簡単です。

Lardy Fatboy at Ukulele Corner

www.ukulelecorner.org.uk

RALLY BANJO Concert Ukulele
RALLY BANJO Concert Ukulele

<RALLY BANJO Ukulele>
ブランド名 
RALLY
Model,        型番 不明 Concert
主な材質  木
生産時期  まだ、新しい 201?
製造元   解りません
生産国   中国製か?台湾かベトナムかも?
Owner         大場 http://ameblo.jp/ikimizuhonpo/
コメント 何一つ演奏できないのですが楽器が好きで見ると買いたくなる病気です、
特にバンジョーは好きです。

Royal Ukulele
Royal Ukulele

<Royal Ukulele>

ブランド名   ROYAL
Model,#    ソプラノ 14F
主な材質    コア
生産時期   199?
製造元      中西 (ワタナベ楽器)

生産国      日本 名古屋 
Owner    サチ
コメント   ウクレレを始めて半年。いろんな意味で欲が出てきた私の前に現れたドブネズミ。何故って店頭で出会った時は塗装を失敗したのか何とも無惨なお顔立ち。それでも、どうしてもこのウクレレの音が好きで連れて帰ってきました。今はいつも私の隣で静やかな音を奏でてくれています。

 

 

Regent Ukulele
Regent Ukulele

<REGENT Ukulele>
Japan vintage ukulele!

ブランド名   REGENT 

Model,#      No.40 Soprano(輸出用)  

主な材質     マホガニー材単板

生産時期   1965年頃

製造元   REGENT?    

生産国   日本

Owner   

コメント 

Santa Cruz Ukulele
Santa Cruz Ukulele

<Santa Cruz Ukulele>

ブランド名 Santa Cruz 
Model,#    UK-1 018 CONCERT
主な材質    コア 
生産時期   1999頃 
製造元     TAURUS CO.
生産国     USA 
Owner    藤縄てつや
コメント     パチンコで勝った7万円を持って何気なく楽器屋へいくと、定価20万ほどのウクレレが12万で。店員さんと話してるうちに9万になった!とゆーことで購入。ウクレレは欲しかったからタイミングバッチリ♪
ギターメーカーだけあって作りは完璧、音程も安定していて快適!ハワイアンコア、典型的なウクレレ音というより少しクラッシックギター寄りな感じ。


 

 

Seizou Iwasaki Ukulele
Seizou Iwasaki Ukulele

<Seizou Iwasaki Ukulele>

ブランド名 岩崎弦楽器 

Model,#  Concert  

主な材質       スプルース単板

生産時期  2013

製造元   岩崎弦楽器        

生産国   飯能 Japan

 


Owner   矢野忠

  

コメント       めちゃくちゃ鳴ります!ていうかうるさくて部屋で弾けません(笑)
ウクレレ本来の音というより甲高い張りのある音でコアロハに近い音です。サイズは

コンサートより若干大きいサイズです。
岩崎さんはウクレレは材が余った時に作る程度らしいですが普段はヴァイオリンがメインでクラッシックギターも作られています。僕が毎月行ってる飯能ヤナギコーヒーから車で5分程度の所に工房があり、行った日に即買いました。4月26日YanoFesで少し販売する予定です。ハンドメイドにしては格安の値段になる予定ですので来られる方はお楽しみに♪

 

 

SilverMellowTone No.160
SilverMellowTone No.160

<Silver Mellow Tone No.160>

ジャパンヴィンテージ!
ブランド名   SilverMellowToneNo.160 
Model,#  No.160 ソプラノ  
主な材質  マホガニー系? 
生産時期  1950’s頃 
製造元       春日楽器  
生産国       日本、名古屋 
Owner         矢野忠
コメント      高円寺の古道具屋「権之助」で2500円でGET!この時代のウクレレはやはり年数が経ってるだけの音がする。前のオーナーがブリッジの位置を調整した後がある。弦高が高すぎでナットを外してあります。ペグも現在のフリクションペグに交換。部屋で爪弾くにはちょうど良いジャパンヴィンテージ♪ 前にArchBackのを見たことがあるがこれはフラットです。ちなみに「Academy」というブランドでまったくこのSilver Mellow Toneと同じ型のウクレレをリサイクルショップで見つけたことがあります。
万 原造様のブログ↓にも同じタイプのSilver Mellow Toneが掲載されています♪

 

Silver Mellow Tone No.230
Silver Mellow Tone No.230

<Silver Mellow Tone No.230>
Japan vintage ukulele!

ブランド名 Mellow Tone
Model,#      Soprano
主な材質     マホガニー材系単板
生産時期     1960後期頃 
製造元        春日楽器 
生産国        名古屋、日本
Owner       矢野忠
コメント     これはかなり珍しい!たぶんSilver Mellow Toneの後期のモデルでしょう。ヘッドにもラベルにも「Silver」がありません。No.220にはまだついてた「Silver」がこのNo.230からついてないのです。もしかしたらアメリカのSilverToneからクレームでもきたのでしょうか?ロゼッタも今までのSilver Mellow Toneにはなかったタイプです。Bodyはワインレッドに着色されています。TopもBackもかなり割れてたのですが音はメロートーンの名の通りフロロカーボンでかなりのサスティーンです。指板のカットがRobinUkuleleと同じなので同じ工場ではないでしょうか?Robinのほうが若干胴厚です。こんなハワイアンブームの恩恵で生まれたウクレレが日本のどこかの押し入れの中でまだまだ眠ってるんでしょうね~

万 原造様のブログ↓にもちょっと違うタイプの「Silver」がない Mellow Toneが掲載されています♪

 

 

<Silver Mellow Tone No.250>
Japan vintage ukulele!

ブランド名 Mellow Tone
Model,#      Soprano
主な材質     マホガニー材系単板
生産時期     1960頃 
製造元        春日楽器 
生産国        名古屋、日本
Owner       矢野忠
コメント     下記のK-40のオールマホガニー版です。
ほぼ新品で買った時のそそもまま値札¥2500円も付いてました。
ってことはK-4は4000円だったと思われます。
かなり厚いグロスフィニッシュのおかげで50年前のウクレレとは思えないほど綺麗です。
マーチンほどではないですが
とてもソプラノらしい音です。
K-40の方がやっぱりコアらしい
コロっとした感じがありますが
基本、音量もほぼ変わりません
現代のウクレレ弦に替えるともっとなりそうですが
こんなに綺麗な当時の弦はなかなかないのでこのままにして
みなさんにも当時の音を味わってもらおうと思ってます
これで昔の人たちも
日本製のいいウクレレを弾いていたってことがわかりました
でも、この値段はその当時では
かなり高いはず

<Silver Mellow Tone K-4 >

ブランド名  Silver Mellow Tone 

Model,#    K-4 Soprano   

主な材質     koa合板 

生産時期   196? 

製造元    春日楽器

生産国    名古屋 日本

Owner      矢野忠

コメント     いや〜念願の日本製古ウクレレの合板コア材ですよ! 
日本の古いウクレレをかなり弾いてきましたが僕の持ってる日本製の古いウクレレの中ではたぶん
これが音色はNo.1ですね。
普通のナイロン弦でも芯のあるカラッとした気持ち良いサウンドで鳴ります。
古いウクレレは
木が乾燥してるので作りさえしっかりしてれば鳴ることがわかったんですが・・・やっぱり材は重要ですね〜。もう1本入手したLUNA No.550のコア合板は現在修理中なので比べることはできませんが間違いなくこちらの方が鳴ってる感じがします。

<SilverMellowTone K-40>

ブランド名 SilverMellowTone

Model,#     K-40 Soprano   

主な材質     koa単板

生産時期  1960代頃 

製造元    春日楽器

生産国        名古屋 日本

Owner   矢野忠

コメント      またもや、SilverMellowToneのコア単板をゲット!今度は上記のK−4から一桁UPのK−40。
ヘッドの形、ブランド名ロゴの色、ボディの形などパッ見だけでもかなりのモデルチェンジです。
中でも後で気づいて驚いたのが
ブレイシングです!
 しの万様にも教えていただいたんですがよく見ると
Topブレイシングにトンネルが空けてあるじゃないですか!
ってことはK-4が先でかなり改良をしたんでしょうね!
で、仕上げの塗装がめちゃくちゃ分厚く角が丸く仕上げてあるので
デザイン的にはかなりいい感じです。
ロゼッタもSilverMellowToneでは見たことのないタイプに。
肝心の音は
K-4よりは鳴りません。でも、やっぱりコア材!他の日本製の同時代の古いよりは芯があり音が太いです。
その当時、いくらぐらいだったのか知りませんが
案外いいウクレレを昔の人も使ってたんですね〜
しかも、TopやBackは割れてましたが
仕上げが分厚いせいでペグ以外は現在のウクレレと言ってもおかしくないくらい綺麗です。
音は人の好みがあるのでなんとも言えませんが
やっぱりコアの音はかなり気持ちいです🎵




1950s Silvertone "Hawaiian Girl"
1950s Silvertone "Hawaiian Girl"

<1950s Silvertone "Hawaiian Girl">
ブランド名   SILVER TONE 
Model,#      Soprano   
主な材質      Hickory
生産時期  1950s 
製造元         Harmony製
生産国   USA 
Owner         Really Music
コメント      2004 入手 値段 Free。付き合いのあるアメリカの楽器屋さんからHarmonyのギターを送ってもらった時、一緒に送ってくれたウクレレ。ラフな修理で(笑)ネックがちょっと捩れて付いているので商品にはならず...お店の飾りとして机の前に掛けてあり、見上げるたびに和ましてもらってる。Silvertoneブランドで発売されていたHarmony製。ヒッコリーのボディーにウクレレを持った女性のステンシルが素敵、ときどき思い出したように爪弾く程度だけどお気に入りの1本です。
南太平洋な感じが時代を感じさせてくれる。

 

Samick UK-60
Samick UK-60

<Samick UK-60>
ブランド名 Samick 
型番   Samick UK-60
主な材質 body MINDI Nato

     neck Ebonized fingerboard

生産時期 200? 
製造元  Greg Bennett Design Guitars

生産国  韓国
所有者   アジマさん
コメント グレンベネットさんの設計によるウクレレ鳴るんですよ!まあ、Bodyが大きいせいもあるのかな~ 知り合いの店に材違いが2本あるんですが価格以上の鳴りです。初心者にはお勧めです♪

 

 

 

<Shenadoah by Martin Ukulele>
ブランド名 Shenadoah by Martin
Model,#    #3  Soprano 
主な材質  マホガニー単板
生産時期  1990年代
製造元   名古屋  寺田楽器?
生産国   日本
Owner           taxipapa
コメント  ウクレレ5本ほど持っていて中にはオーダーした物もありました。
Martinのウクレレはいつか欲しいなぁと思っていた2012年頃、通っているウクレレ教室の仲間がウクレレ整理の為見せてもらったらby Martinの文字が、弾いたら音も良く弾きやすく安く譲ると言うので、つい買ってしまいました。ポジションマークが5,7,10,12,15fでは無く5,7,9,12,15fと変わってます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

STAFFORD SF-220
STAFFORD SF-220

STAFFORD SF-220>

ブランド名 STAFFORD
Model,#    SF-220 #0484
主な材質  マホガニー
生産時期  ??? 
製造元   ???  
生産国   中国  
所有者    川合ケン
コメント 2009年2月にお茶の水のクロサワ楽器で見つけ、ジャンク扱い15,000円で購入。コンサート部分がハイGでソプラノ部分がlow-G。いろいろ手を加えてメインの1本に。見てくれのハッタリ感とボディが大きく、弾いていない方の弦が共鳴するため倍音がよく響いてGOOD。使わないギターから移植したピックアップ付き。

 

 

Stafford TK-250
Stafford TK-250

<Stafford TK-250>
ブランド名   Stafford TK-250 
Model,#      TK-250 Soprano 
主な材質      マホガニー材合板? 
生産時期  1990代? 
製造元         (黒澤楽器)
生産国   日本?中国?
Owner        矢野忠
コメント  黒澤楽器さんがどこか外国の工場でも作らせてたものでしょうか?このウクレレとても良いです♪弦高、テンションなど初心者にはお勧め!フェイマスのウクレレに近いですがこちらの方がテンションが柔らかいのに鳴る感じがします。高級機種のような芯と深みがあるわけではないですが十分ハワイアンな音を奏でてくれます♪ペグがちょっといまいちなのが残念。どんなウクレレでもまずペグがしっかりしてないと楽器としては致命的です・・・メーカーの方々その辺よろしくお願いします!! 

Stars & Strings Ukulele
Stars & Strings Ukulele

<Stars & Strings Ukulele>
ブランド名    Stars & Strings  
Model,#      型番なし、Soprano
主な材質      マホガニー材?合板 
生産時期  1990年頃 
製造元   山野楽器(三つ葉楽器?) 
生産国   日本
Owner        矢野忠
コメント    たぶんですけど三つ葉製の合板ウクレレなのか?Backのアーチぐあいといいヒール部分が3段階になってるとこや大きさなどもほぼ同じです。とてもしっかりした作りでFS-6より若干重いです。ので音も少し重い感じ・・・。Topのホール下にあるはずのブレイシング(力木)がありません。ナットがプラスティックでペグが現在のGoto製とは若干違います。ポジションドットがずれてるのがちょっとご愛嬌~。世界的にもあまり見ないNakashimaUkuleleと同じような「斜めぶった切り指板」が特徴的です。FamousFU-80にとても似ています。まあ~それはともかく初心者用には持ってこいのウクレレです。かつて灰田勝彦氏の兄灰田晴彦氏(日本ウクレレ協会の発起人)もウクレレ教室をやっていた山野楽器。後の90年代に山野楽器で生徒用に安く売ってたウクレレでしょうか?

 

<Susing's Guitar MV-5 Ukurere >

ブランド名 Susing's Guitar

Model,#      MV-5 002 Soprano  

主な材質     Top spruce単板

      Back Sideハカランダ合板 

生産時期  19?0  

製造元         The New Susing's Guitar

生産国   Cebu, フィリピン

Owner   矢野忠

コメント   とても良いつくりなのにフレット音痴なのがとても惜しい〜
それ以外はかなりいいウクレレです

Suzuki No.4
Suzuki No.4

<SUZUKI No.4>
ジャパンヴィンテージ!
ブランド名
 SUZUKI UKULELE
Model,#     No.4 Soprano
主な材質   唐檜?
生産時期   50年以上前 
製造元     木曽鈴木バイオリン 
生産国     日本
Owner     山崎 博司 
コメント  重さ296g。ウクレレ収集を始めるキッカケとなった罪深いウクレレ。 ソプラノサイズとは思えない、大きな音で鳴ります。入手時には元箱入り(何の印刷も無い、少し脂っけを含んだ紙製)で、弾かれた形跡が有りませんでした。木ペグも嵌合が良くチューニングし易いです。

 

 

<SUZUKI No.6>
ジャパンヴィンテージ!
ブランド名
 SUZUKI UKULELE
Model,#     No.6 Soprano
主な材質   唐檜?
生産時期   50年以上前 
製造元     木曽鈴木バイオリン 
生産国     日本
Owner    矢野忠 

コメント 上記のNo.4といいかなりいいウクレレです。ヴァイオリンを作ってたメーカーだけあってしっかり鳴りますね♪

<SUZUKI No.10>

ブランド名 SUZUKI

Model,#      No.10 Soprano  

主な材質     マホガニー系単板 

生産時期     1950頃 

製造元         鈴木ヴァイオリン

生産国   名古屋、日本

Owner         矢野忠

コメント  かなり古いと思います

形は良かったんですが古すぎるのか楽器としてはもうちょい治さないと使えません。

Suzuki No.126
Suzuki No.126

<Suzuki No.126>
Japan vintage ukulele!

ブランド名   Suzuki 
Model,#      No.126 Soprano  
主な材質      スプルース系単板 
生産時期  1963年8月~70年1月
製造元   恵那鈴木バイオリン
生産国   木曽 日本 
Owner        矢野忠
コメント  青いウクレレにしようとGetしたがインレイが剥がれそうなので断念。Bodyが重くギターのような作りで全く鳴らず、とりあえず弦高を下げるためにブリッジを剥がして低くして再装着・・・でいい感じに気持ちよく弾けるウクレレに変身♪。ネックが太いのがギター弾きとってかなり嬉しい作りだがTop板がなんせ響いてくれない。が、音は小さめですがサスティーンはかなりあります。良くヴィンテージギターにありがちなラッカー特有の細かいクラックが入っててそれはいいんだが全体的にがっちりし過ぎ。上記の<SUZUKI No.4>と明らかに作りが違う感じがする<SUZUKI No.4>はマンドリン、ヴァイオリンを作ってきた技術のウクレレって感じがするがこれはギター職人が作ったウクレレって感じだ。(しかも、No.4を弾かせてもらったことがあるがかなり鳴る)他のこの機種やいろんな年代のスズキウクレレを見てみたいものだ。

 

Swagerty The "Singing" Treholipee
Swagerty The "Singing" Treholipee

<Swagerty The "Singing" Treholipee 1960s>
ブランド Swagerty
型番   1960s The "Singing" Treholipee

                ソプラノ
素材   木と樹脂

製造元       Swaggerty社
生産国  アメリカ
生産時期 1960年代
所有者  Akira sunny side(岡村 明)

                http://ameblo.jp/hepcats/
コメント 10年以上前に アンティークの壁掛けと思い デザインがオシャレでコレクション用にしまいこんでましたが(当時は2本ありました)その後 ウクレレだと判明 一応DEAD STOCKで なにやらサーフィンをしてる間は砂浜にネック部分をさして 波待ちの間やら終わってから砂浜で演奏用のウクレレだとか、、、糸巻きペグが固まって今から 復活させる おもしろウクレレです!ユーチューブで これまた このウクレレ 演奏してる 強者がいて 負けないぞ!!! ってな感じです!!
http://www.jimteens.com/1/singing_stones_swagerty_ukulele.htm


Hand made Sugi Chang
Hand made Sugi Chang

<杉ちゃん(Sugi Chang)>
ブランド名 杉ちゃん(Sugi Chang)
型番    不明
主な材質  
たぶんオール杉材

               (指板も茶色で塗ってあります)
生産時期  19??
Luthier    誰だかのHand made
生産国   日本

所有者          矢野忠
コメント  新高円寺の古道具「It's Color」
でYAMAHAのアコギと交換してもらう・・・誰か手作りなことは間違いないが、なんの情報の手がかりもありません。フェンダー系のヘッドとBodyの形がとても気にっている。大きさはコンサートサイズぐらいかなフレット音痴なのが残念なところ・・・少しお金をかけてメンテナンスして世に出したいと思ってます

 

 

タヒチアンウクレレ・カスタム
タヒチアンウクレレ・カスタム
<タヒチアンウクレレ・カスタム>
ブランド名:不明
モデル名:不明
材質:指板&サドル/ローズウッド、テールピース/エボニー、中央:皮
製造元:不明
生産国:不明
生産時期:不明
所有者:アサフ ヨシヤ
コメント:オークションのジャンク品をレストア・カスタムしました。
かなりアバウトな作りで、直接ネックに打ち込まれたフレットは斜めだったりしましたが、指板部分をそっくり作り変えました。
4弦の木製ペグは、8弦のギアペグに変更。ピックアップも内蔵させました。ヘッドは十字架デザインにしてみました。
 
 

<TAKEDA GAKKI Ukulele>
ブランド名:TAKEDA GAKKI 
Model,# :TH-509
主な材質 :ネックはメープルっぽいです。ボディはラワン合板でしょうか。
生産時期 :不明です 
製造元 :TAKEDA GAKKI 
生産国 :JAPAN 
Owner :辛島 隆
コメント :
木ペグのウクレレが欲しくてオークションで落としたが、塗装がボロボロの弦が外れたかわいそうな品物が届きがっかり。。。くやしいのでいじってやりました。
塗装をはがし、凹みをウッドパテで埋め、しょぼい木製のナットとサドルは牛骨に交換。シールのポジションマークを象嵌に変え、ヘッドには鴨の形に切り出したアワビを象嵌。パテ埋めだらけのボディは木目を生かすことはできないのでいっそ流行りの迷彩柄に塗りつぶし。迷彩柄は模様の中に隠れウクレレを入てます。
音がしょぼいといじるモチベーションが持続できなくなると考え、弦は完成するまで張らずに進めましたが、以外にも弾いたらきれいな音色でした。
最初残念なウクレレが今では愛着いっぱいのウクレレになりました

 

 

Tatsuya Mitsui Ukulele
Tatsuya Mitsui Ukulele

<Tatsuya Mitsui Ukulele>
ブランド名 Ukulele Studio七里ヶ浜U
型番            typeR  No.287    
主な材質  
スプルース、マホガニー
                  Figured Myrtle Wood        
生産時期  2013.11
Luthier        Tatsuya Mitsui 
 
生産国   
七里ヶ浜、鎌倉、日本

所有者         ムラタニドットネット

コメント  Tatsuya Mitsui hand made ukulele:typeR 通称”ミツレレ”。三井達也氏のハンドメイドウクレレは、鎌倉市七里ヶ浜海岸の工房「ウクレレスタジオ七里ヶ浜」で月産2本程度しか作られていないため、一部マニアにとっては幻のウクレレとなっている。

このtypeRは、ソプラノよりも少し大きなミディアムボディ、コンサートよりも若干長いネック、15フレットまでで面取りされた指板などが特徴で、フレットの間隔が狭すぎず広すぎない丁度良いサイズ。スケールは390mm。 握りやすく薄いネックは、ローコードからハイフレットまで綺麗に鳴り、弾きやすさが抜群。やや薄いボディは心地よい箱鳴りが魅力。

レスポンスが早くジャカソロに最適だが、三井氏はフラバンドで使用しており、ハワイアンソングの弾き語りにもよく合う。 本器はエキゾチックなフィギャード・マートルウッドを使用。サイドからバックにかけて包み込むような杢が出たマートルが他にはない雰囲気を醸し出している。トップはスプルース、ネックはマホガニー。 フィンガーボードのエンドや寄木細工の装飾など、いままでのウクレレには見られないオリジナリティー溢れるディティールを盛り込んでおり、元インダストリアルデザイナーのセンスと技が光る。 サウンドメッセ2013出展モデル。No.287

 

<TEISCO Ukulele No.17>

ブランド名 TEISCO

Model,#      Soprano No.17

主な材質     ?材単板 ArchBack

生産時期  196?

製造元    日本音波工業

生産国   日本

Owner   矢野忠
コメント  

Tippy Canoe Concert Ukulele
Tippy Canoe Concert Ukulele

<Tippy Canoe Concert Ukulele>
ブランド名 Pohaku 
Model,#    022007
主な材質  Quality of the Material:

      Curley Western Maple

                 Ebony, and Western Red Cedar
生産時期 Production time: 2006
Luthier     Peter Hurney of Pohaku Ukulele
Country   Berkeley, California  United States 
Owner :   Michele Kappel-Stone http://www.facebook.com/TippyCanoe 
    http://www.myspace.com/tippycanoe   

Comment -- A dream to play!

 

 

 

<TOMY No.94>

ブランド名 TOMY Ukulele(東芝)

Model,#      No.94 Soprano 

主な材質      Top Spruce単板 

生産時期  196?  

製造元     三ッ葉楽器

生産国   日本

Owner        矢野忠

コメント  


T's EC-100(Solid ukulele)
T's EC-100(Solid ukulele)

<T's EC-100(Solid ukulele)>

ブランド名: T's Ukulele
Model:       EC-100
主な材質:    マホガニー
生産時期:   2013年7月
製造元:      T's Ukuleles
生産国:      長野 日本
Owner:     ガストンさん
コメント:   買ったばかりですが、長い相棒になりそうです。
信州ウクレレ会

<Tsunoda Ukulele>

ブランド名   Tsunoda 

Model,#      Soprano  

主な材質  楓系?材単板

生産時期  1959

製造元          ツノダ商会(Tokyo Violin Industrial Factory)

生産国   東京 日本

Owner   Atsushi Narita 

コメント      2012年の暮れに仕事場の近くの粗大ごみ置き場で拾った運命のウクレレです。1959年製55年物で木のフリクションペグで総重量238g。とにかく軽いのが最大のメリットです。それ以来、木ペグでないと感じなくなってしまいましたぁ><Japan Vintage最高~


 
T.V. PAL Ukulele
T.V. PAL Ukulele
<T.V. PAL Plastic Ukulele>
ブランド名  MASTRO

Model,#   T.V. PAL
主な材質 プラスチック(セルロイド?)
生産時期 1950年代
製造元      MASTRO
生産国    アメリカ

Owner      Kishitaka
コメント

下記の資料から私のTVーPALを比べると、明らかにヘッドの作りが違います。多分、草創期に作られて物で、企画が発展途上段階の物だったと思われます。

でも、音は良いです。私は、アイランダーや現代のプラスチックウクレレなどを成らした事が有りますが、TVーPALが一番良くなりました。しっかりブレーシングが入っており、良く響くのです。また、音程も正確で、ネックのそりも少ないです。なんと言っても軽いです。現代のプラスチックの物より軽いです。音色はチープな倍音の少ない音がしますが、しっかり響くので、割り切ってチープシックな感じを求める人には最高の一品だと思います。
 
T.V. PAL Uke
T.V. PAL Uke
<T.V. PAL Ukulele>
ブランド名
 MASTRO
Model,#   TV PAL  Soprano
主な材質 プラスチック(セルロイド?)
生産時期 1950年代
製造元 MASTRO
生産国 アメリカ
Owner KIshitaka
コメント